㈱長野サンヨーフーズ

PROFILE

会社概要

創立昭和51年9月27日
代表者代表取締役 長谷 圭一
事業内容各種果実、野菜の加工並びに濃縮果汁の製造
資本金6,000万円
従業員88名(男65名・女23名)
工場千曲市

労働条件・待遇

就業時間8:30~17:30(2交替勤務有)
休日・休暇土曜、日曜、自社カレンダーによる休日(2024年年間休日122日)、G.W.、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔特別休暇、年次有給休暇、誕生日休暇
初任給実績当社規定による
昇給年1回/賞与年2回(7月・12月)
福利厚生各種社会保険・労災保険・退職金制度・永年勤続表彰・住宅補助・社員寮完備・社員食堂(給食費補助)・慶弔見舞金・研修旅行・親睦会・育児介護休業制度 他
教育研修新人社員研修、職種別研修、資格取得研修
定年60歳 再雇用制度あり

参考データ

残業時間月平均3.2時間(昨年度実績)
有給取得日数年平均9日(昨年度実績)
離職者割合
(新卒者)
R5 離職者0人/採用者5人
R4 離職者0人/採用者1人
R3 離職者1人/採用者4人

お問い合わせ

〒389-0822 長野県千曲市大字上山田3813
TEL 026-276-4161
FAX 026-276-4350
採用担当:山崎・宮澤
採用サイト:https://nsanyo-fds.co.jp/recruit/

URL:https://nsanyo-fds.co.jp

E-mail:recruit@nsanyo-fds.co.jp

学生への
メッセージ

飲料の原料を製造している会社です。2021年11月に第7工場を新設し、より一層お客様のニーズに合わせた製品づくりに努めております。食に関心がある方、消費者の皆さんに喜んでもらえるものを造りたいという情熱のある方をお待ちしております。ご興味のある方は是非、工場見学にお越し下さい。

インターンシップ情報

プログラムの一例

5日間を通して、飲料の原料となる素材の試作・開発業務を経験できます。企画開発など、業界のトレンドを踏まえアイデアの立案など、チームで考える力も高められます。また品質保証部では食の安全安心に関する知識を高めることが出来ます。

連絡先

総務部 山崎浩和 TEL.026-276-4161

資格・対象

2027年3月に高校、短大、高専、大学、大学院のいずれかを卒業される方。

実施予定時期

随時受入れ可能です。受入れ日数はご希望に応じます。

応募方法

電話またはメールにてお問い合わせください。
Mail: recruit@nsanyo-fds.co.jp