高木建設㈱

PROFILE

会社概要

設 立昭和27年(1952年)3月26日
資本金9,200万円
代表者代表取締役社長 髙木亜矢子
売上高46億円(令和6年8月期)
従業員数88名
事業内容総合建設業(土木工事、建築工事)、1級建築士事務所、住宅販売業、古民家再生事業
事業所本社/長野市安茂里小市1-3-31
高府営業所/上水内郡小川村高府8451
機材センター/長野市安茂里小市1-1-9
エースホーム長野店/長野市安茂里小市1-3-31

採用見込職種

土木技術者・建築技術者

労働条件・待遇

就業時間8:10〜17:10
休日・休暇会社カレンダー(計画年休含む)により基本的には週休2日、夏期休暇、冬期休暇
初任給当社規定による
昇給・賞与昇給(年1回)、賞与(年2回)
福利厚生各種社会保険制度、退職金制度、財形貯蓄制度、表彰制度、クラブ活動(野球部、フットサル部、マラソン部等)、共済会制度(社員旅行、花見、暑気払い、忘年会等)、ユメワーク長野加入、ウェルビーイング支援制度
教育研修新入社員研修、職種別階層別研修、社外講習、資格取得支援

参考データ

残業時間月平均3時間(昨年度実績)
有給取得日数年平均12.7日(昨年度実績)
離職者割合
(新卒者)
R5 離職者0人/採用者5人
R4 離職者1人/採用者4人
R3 離職者0人/採用者3人

お問い合わせ

〒380-0961
長野市安茂里小市1-3-31
担当者 総務部 採用チーム
TEL 026-226-6061

URL:http://www.takagi-kk.co.jp

E-mail:saiyou@takagi-kk.co.jp

学生への
メッセージ

就職は人生の分岐点ですが、ゴールではありません。社会人としてのスタートの時です。就職活動では大いに悩み、自分の足と目で確かめることが大切です。会社訪問大歓迎です。皆さんのご来社をお待ちしています。

インターンシップ情報

プログラムの一例

施工中の現場見学の後、建築工事又は土木工事現場で施工管理を実際に体験していただきます。大勢の人が集まって構造物を造る素晴らしさ、面白さを体験して下さい。(実習予定場所:長野市内)

連絡先

総務部 採用チーム TEL.026-226-6061

資格・対象

高校生・短大生・高専生・大学生、全学部全学科の生徒・学生さん、どなたでもご応募ください。

実施予定時期

夏休み期間以外でも体験したいと思われた時、いつでもご連絡ください。

応募方法

当社HPの採用サイトよりエントリーして下さい。