設立 | 昭和29年11月20日 |
代表者 | 理事長 黒岩 清 |
事業内容 | 金融業 |
出資金 | 10億23百万円 |
預金残高 | 9,769億円 |
貸金残高 | 3,397億円 |
組合員数 | 125,857人 |
職員数 | 708人(男370人・女338人) |
店舗数 | 長野県内52店舗 海外拠点シンガポール駐在員事務所 |
所在地 | 長野市新田町1103-1 (以上令和6年3月末現在) |
勤務時間 | 8:30~17:00 19:00(月末日) |
休日休暇 | 土・日、祝日、年末年始、年次有給休暇、連続休暇、慶弔休暇、プレミアム特別休暇、人間ドック特別休暇、育児目的特別休暇、育児休業、介護休業、私傷病特別休暇 他 |
採用人員 | 令和6年4月実績 大卒32名 短大卒2名 |
初任給 (R8.4〜) | 大学院卒 235,000円 大学卒 230,000円 短大卒 190,000円 |
諸手当 | 当組合規程による |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務地 | 長野県内 |
福利厚生 | (施設)単身寮・家族寮、契約保養所、リゾート施設等 (制度)社会保険、企業型DC、企業年金基金、職員融資、人間ドック受診全額補助制度(職員:30・35・40・45・50歳時、扶養配偶者:30・35歳時)等 |
残業時間 | 月平均7.3時間(昨年度実績) |
有給取得日数 | 年平均14日(昨年度実績) |
離職者割合 (新卒者) | R5年度 離職者2人/採用者34人 R4年度 離職者2人/採用者39人 R3年度 離職者4人/採用者37人 |
〒380-8668
長野県長野市新田町1103-1
長野県信用組合
人事部 大澤、駒津
TEL 026-233-5602
FAX 026-237-3525
E-mail:nk-jinji@naganokenshin.jp
地域金融機関のビジネスについてレクチャー後、クライアントの課題解決に向け、グループワーク形式でクラウドファンディングの企画立案に取り組んでいただきます。また、若手職員との座談会も予定しています。
連絡先 | 人事部 大澤・駒津 TEL.026-233-5602 |
資格・対象 | 資格・対象:2027年に短大・大学・大学院のいずれかを卒業される方で、全学部全学科の学生 |
実施予定時期 | 実施予定時期:2025年6月~9月に開催予定 |
応募方法 | 応募方法:マイナビ・ワンキャリアよりエントリーをお願いします。エントリー後、会員サイトをご案内します。 |