㈱都筑製作所

PROFILE

会社概要

創業1944(昭和19)年6月
代表者代表取締役社長 栗田 有樹
事業内容四輪車・二輪車及び船外機の機能部品の製造
建設機械用の各種油圧機器・エンジン部品等の製造
資本金4億8,000万円
従業員数単独:560名
グループ連結:1,480名
事業所本社・工場(長野県埴科郡坂城町)
丸子工場( 長野県上田市藤原田)
青木工場(長野県小県郡青木村村松)
子会社株式会社 JSテック(群馬県伊勢崎市市場町)
Tsuzuki Indonesia Manufacturing(インドネシア)
Thai Tsuzuki Co.,Ltd(タイ)
TSUZUKI INDIA(インド)

労働条件・待遇

就業時間8:10~17:10(実働7時間55分)
休日休暇年間休日120日(2024年度)
GW9日、夏期休暇9日、年末年始休暇9日
慶弔特別休暇、育児特別休暇、介護特別休暇、誕生日休暇、有給休暇(勤続3ヶ月目より10日間有給休暇付与)
初任給当社規定による
諸手当通勤手当、皆勤手当、家族手当、資格手当、役職手当、住宅手当
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)
保険各種社会保険加入(健康・厚生年金・雇用・労災)
教育制度新入社員研修等の階層別教育、各種専門教育、自己啓発制度 ほか
福利厚生・資格取得支援制度(経費補助・報奨金)
・社用車、発電機社員貸出制度
・ホンダ製品購入紹介制度(新車購入時の補助金)
・社員食堂(本社工場、丸子工場)
・独身寮、世帯寮完備
・各種クラブ活動(野球、ゴルフ、DI Y他)
・高速道路通勤制度
・ハワイコンドミニアム利用制度
・契約国内保養所利用制度(日光・箱根・妙高)
・社員貸付金制度

参考データ

残業時間月平均17.5時間(昨年度実績)
有給取得日数年平均12日(昨年度実績)
離職者割合
(新卒者)
R6 離職者1人/採用者5人
R5 離職者0人/採用者12人
R4 離職者2人/採用者11人

お問い合わせ

株式会社 都筑製作所 管理部 前川
〒386-0681
長野県埴科郡坂城町大字坂城6649-1
TEL 0268-82-2800 FAX 0268-82-1734

URL:http://www.tsuzuki-mfg.co.jp

E-mail:s.niitsu@tsuzuki-mfg.co.jp

学生への
メッセージ

「企業は人なり、企業は人によって支えられている」の言葉通り、企業はそこで働く人によって成長してゆきます。
自分の目標を掲げ、自分の夢を実現させるために力を発揮したい、そんな未来志向の人財を求めています。
私たちと一緒に、あなたの夢を叶えてみませんか?

インターンシップ情報

プログラムの一例

弊社技術職の就業体験を行っていただきます。具体的には、CADを用いた図面作成、組図から部品図に落とし込む作業を通じて設計の業務を理解することです。モノづくりの開発段階から量産までの流れを5日間で体験し学べるカリキュラムです。

連絡先

管理部 前川匠 TEL.0268-82-2800

資格・対象

2027年に短大、高専、大学いずれかを卒業される電気・機械工学専攻の方

実施予定時期

2025年8月より随時実施予定。

応募方法

マイナビインターンシップサイトよりエントリー又は担当までご連絡ください。