不二越機械工業㈱

PROFILE

会社概要

設立1952(昭和27)年5月
代表者代表取締役 市川大造
事業内容半導体加工装置の開発・設計・製造・販売
資本金6,000万円
従業員数228名(男202名、女26名)
関連会社FK Machinery MALAYSIA 長野電子工業㈱ 昭和電子工業㈱ アテル㈱ 日商不二越機械股份有限公司
事業所本社工場 長野市
西寺尾工場
道島工場

労働条件・待遇

就業時間8:00〜17:00
休日休暇日、祝日(年間カレンダーによる)121日
年間休日(盆休暇4日、年末年始6日、創立記念日など)
初任給大卒 226,000円
高専卒 200,500円
短大卒 190,500円
高卒 178,500円
(令和5年4月実績)
昇給/賞与昇給年1回(4月)
賞与年2回(7・12月)
福利厚生健康保険・厚生年金・雇用保険・企業年金・財形積立・退職金制度
社員寮・社員旅行・クラブ活動・社員教育(新入・中堅・役職)

参考データ

残業時間月平均17.2時間(昨年度実績)
有給取得日数年平均16日(昨年度実績)
離職者割合
(新卒者)
R5 離職者0人/採用者6人
R4 離職者1人/採用者6人
R3 離職者0人/採用者6人

お問い合わせ

〒381-1233
長野市松代町清野1650
TEL 026-261-2000
FAX 026-261-2100

URL:http://www.fmc-fujikoshi.co.jp

学生への
メッセージ

興味のある企業には直接訪問し、実際に働いている社員や企業の雰囲気を見て、ご自身に合った企業を見つけて下さい。
ご来社 お待ちしております。

インターンシップ情報

プログラムの一例

開発研究・プロセス技術・電気情報系・機械系の4つのコースから選択していただきます。
各コース3日間、社員と同じフロアで実務体験が可能です。会社の雰囲気はもちろん、実際に働くというイメージを感じていただければと思います。参加お待ちしております。

連絡先

経営管理部 青木貞憲 TEL.026-261-2000

資格・対象

2027年に短大、大学、大学院のいずれかを卒業される方で、理系学生のみ対象です。

実施予定時期

夏季(8月~9月)冬季(11月~2月)を予定

応募方法

マイナビにてエントリーをお願い致します。
その後、エントリーされている方へインターンシップ応募案内をお送りいたします。