長野日本無線㈱

PROFILE

会社概要

設立1949年10月1日
代表者名代表取締役社長 窪田昌治
事業内容公共インフラ、航空宇宙・レーダ、情報通信、車載用電子部品、メカトロニクスの各分野における機器の研究・開発、設計、製造、販売
資本金36億4,958万円
本社/工場長野県長野市稲里町1163番地
営業拠点東京都中野区、大阪府大阪市、愛知県名古屋市、神奈川県藤沢市

労働条件・待遇

就業時間8:20~17:00
(勤務地により若干異なる)
休暇/休日年間126日(2024年度)
完全週休2日制、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、祝祭日など
新卒初任給(2024年度実績)
修士了 256,500円
大学卒 235,000円
高専卒 211,000円
昇給/賞与定期昇給(年1回)、他に昇格昇給あり/夏季・年末(年2回)
福利厚生社会保険完備、財形貯蓄、退職金(確定拠出年金+確定給付年金)、共済会、社員寮、社員食堂(カフェテリア方式)、生協売店、企業内ATM、社員駐車場

参考データ

残業時間月平均8.8時間
有給取得日数年平均15.4日
離職率R5年度 離職者0人/採用者23人
R4年度 離職者2人/採用者28人
R3年度 離職者0人/採用者20人

お問い合わせ

人財・総務部 柴田(シバタ) 丑澤(ウシザワ)
〒381-2288 長野市稲里町1163番地
TEL:026-285-1220

URL:https://recruit.njrc.jp

E-mail:njrc_jinji-contact@jrc.co.jp

学生への
メッセージ

幅広い分野の製品を扱う当社には、文理問わずチャレンジできることがたくさんあります。
前向きに挑戦する・・・若い力がやれることは「無限大」。
そんな皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!

インターンシップ情報

プログラムの一例

技術系(理系学部)コース、事務・営業職(学部不問)コースの各プログラムを開催します。社員と関わりながら体験いただくことで、ものづくり企業における働き方を知ることができます。自分に合ったプログラムを選択いただき、ぜひご参加ください。

連絡先

人財・総務部 柴田・丑澤 TEL.026-285-1220

資格・対象

2027年に高専、大学を卒業される方

実施予定時期

2025年7月以降を予定

応募方法

2025年6月以降に当社ホームページ、マイナビに応募方法を掲載します。ご確認いただきエントリーください。